22時に寝ようと思って2時に寝る。

備忘録や日記を書いてます。きょうは早く寝よう。

2016-01-01から1年間の記事一覧

React - カスタムコンポーネントの基本

カスタムコンポーネントを作ってレンダーする azunobu.hatenablog.com 前回、HTML要素からコンポーネントを作成し、レンダーする方法を学んだ。 一方でReactではHTML要素をコンポーネントにするよりも、カスタムコンポーネントを作る場合のほうが多い。 カス…

React - コンポーネントの基本

コンポーネントを作ってHTMLにレンダリングする 今回はReactで作成するアプリケーションとして最も基礎的な構成要素となるコンポーネント定義の方法ついて。 ディレクトリ構造 azunobu.hatenablog.com 前回、HTMLファイルの中にJSコードを混在させて書いてい…

React - babel-browserとJSXとは何か

何気なく書いた babel-browserとは何か azunobu.hatenablog.com 前の記事でHello Worldした際に、HEAD要素の一つに <script src="https://npmcdn.com/babel-core@5.8.38/browser.min.js"></script> </head> というものがありました。 ここで読み込んでいるbabel-browserは一体何なのでしょうか。 JSX facebook.github.io babel-browserを知るため…

React - ReactでHello Worldする

Reactに入門する 今年の夏以降、Web系のインターンシップに行ったり、いろいろな企業のフロントエンド事情を聞くことが多く、 AngularやReact、Vue.jsなど、ウェブフロントエンド界隈の技術はさまざまなライブラリやフレームワークを採用しているところが多…

Android - StatusBarにコンテンツが食い込む

StatusBarの下にコンテンツが潜り込む現象 values/styles.xmlで<item name="android:windowTranslucentStatus">true</item>という属性を指定した後になって、ステータスバーにコンテンツが潜り込んでしまうことがある。 ステータスバーに対して透過するような属性を加えた時、この透過した部分に対しても描画領域…

yurueチームのWebサイトを公開した件とそのふりかえり

現在所属している学生エンジニアチームのyurueのWebサイトを公開した件と、公開に至るまでに感じたことや反省などについて書きました。

ニコニコ超会議2016に行ってきた。

Rootersのアプリデモをしてきた 先週の土日の4/29-30で開かれたニコニコ超会議に30日だけyurueとして二名が岩手県ブースの一部で参加しました。詳しくは、yurueが現在開発中の2016年いわて国体観戦スケジュールコーディネートAndroidアプリRootersのアプリデ…

新歓のポスターを作った

入学式の季節 もうすっかり春ですね。先日大学に行った際に、フレッシュで輝いた新入生がたくさんいて、眩しいなー、いいなぁ、と思いました。 とくに和気あいあいとお外のベンチに座ってランチをたのしむ姿なんかは、ほほえましく、大学生エンジョイ!って…

春休みの振り返り

1ヶ月ほど前に「春休みにやりたいことリスト」をあげました。 azunobu.hatenablog.com そろそろ春休みが終わるので、かんたんに振り返っておきたいと思います。 1. Webサービス作れるマンになる 岩手県八幡平市の安比高原で行われたスパルタキャンプ in八幡…

春休みにやりたいことリスト

ついこの前、春休みに入ったので、3月末までにやりたいことを書き出しておきたいと思います。 やりたいことだけでなく、やることも含む感じなので、やるたいことですね。いま造語しました。 1. Webサービス作れるマンになる 先日、2016/2/28から岩手県八幡平…

いわてアプリコンテスト2015で大賞をいただきました。

先日、1月30日に行われた岩手県主催のいわてアプリコンテスト2015に出場し、アプリケーション部門大賞とモバイルファクトリー賞をいただきました。 今回は、同じ学部の3人の友人と組んだチームyurueとして応募しました。 ちなみに、ややこしく読み間違われや…

SQLiteでno such columnが出た

Androidアプリ開発でSQLiteを扱っていてno such columnというエラーが出た。 今回は、Androidアプリ外(sqliteBrowserなど)で作成したデータベース(hoge.db)をassetsにコピーして読み込み、活用しているパターンです。 発生したタイミング データベースの…

猫のコンテンツ力の高さ

2016年初めての記事です。 もうすっかり明けてしまいましたが、あけましておめでとうございます。 去年受けた自己分析診断テストの結果が返ってきて、 身軽にテキパキと動き回るほうではなく、腰が重たい印象を持たれているようです。 というコメントがあり…